tel:076-439-5855【平日/土曜】am8:30-pm7:30【日/祝】am8:30-pm7:00
【定休日】 月曜、第1・第3日曜

2008年9月の記事一覧

ノンジアミンカラーとは?

2008.09.30

肌のデリケートな方のためのヘアカラーです

「ジアミンによるかぶれ」、「肌の弱い人、不安がある人」にお薦めします

「アレルギーの原因物質の一つであるジアミンをつかわないヘアカラーは作れないか」を開発テーマに研究開発が始まり、数百種類の組み合わせの中から作り上げたのがノンジアミンヘルバです

ジアミンについて>>・・・・・・ジアミンを使用することで、 色素量が少量でも色を発色させることができ 、また色々な色調を簡単に作ることができる成分です。
ジアミンは有害性を持っていて、アレルギー反応を引き起す原因になるだけではなく、酸化剤と混ぜた時 にできる中間物質にも有害性があることが知られています。サロンスタッフやお客様はこれを使用しているのです。すでに、フィンランドでは1991年に PPDAの一般向け使用が禁止されて、今多くの国ではジアミンの一部使用禁止を伝えています。

ノンジアミンヘルバの特徴「お肌のデリケートな人のために刺激(3つの大きな刺激)のクリア」こんなコンセプトのヘアカラーです。

●ジア ミンのカブレ・トラブルはまったく「ゼロ
●アルカリが非常に低い→通常のヘアカラーより30~40%減少(当社比)アルカリが低くてもトーンアップでき るのがノンジアミン ヘルバの特徴
●専用2剤(6%、3%)で刺激を20~30%減少(当社比)※同時発売「P-ZERO」(カラー用頭皮保護ローショ ン)を使用することで100%とはいえませんが、肌の弱い人に対し、今までにない大きな特徴です。

これからのヘアカラーに必要なのは「0%」の重要性今、考えましょう大切なお客様に喜びを敏感肌の体質が飛躍的に多くなっている現代に、サロンはいち早く対応しなくてはなりませんそして、オシャレを求めるお客様に対して常に喜びを提供していくことが大切と考えます

香草カラー(ベールボタニックヘアカラー)とは?

2008.09.29

この「香草カラー」とは、科学染料等と天然、もしくは天然由来成分を配合したパウダー染毛剤(厚生労働省認可医薬部外品)です

ケミカルへナにできて、香草カラーにできなことはありません

当店では、ヘナ配合白髪染めではなく、「香草カラー(ベールボタニックヘアカラー)」を扱っています

平成19年に『ヘナ配合白髪染めご用心 皮膚炎の原因物質含む』といった新聞記事が掲載されて以降、ヘナの取扱いの自粛、官庁には監視・指導の徹底を求めたものです(参考資料はこちら

■香草カラーのPOINT
1.ヘナと同等のハリ・コシがでる
2.ヘナよりも自然のツヤに優れている
3.漢方・ハーブの粉末ベースで刺激臭がない

■香草カラーはここがお勧め
「香草カラー」ベールボタニックヘアカラーは漢方・ハーブの粉末生薬ベースを基としてアルカリ染料と合体させた従来にない全く新しい植物系カラー剤です

生薬は、頭皮をきれいにし、内部から活性させます自然の抵抗力を高め、傷んだ髪、疲れた地肌に大変有効です生薬と染料が合体したことで従来の植物系染料と異なり、しっかり染まり、作業性もよく、混色によるバリエーションも豊富、しかも安全・安心のヘアカラーです

「ケミカルへナ」から『香草カラー』に替えられた90%以上のお客様が『香草カラー』のリピーターとなっております

color_befor.jpg

color_after.jpg

 

こんな病気も化学物質の影響?

2008.09.26

科学物質のなかでも、有害とされているものが現在1500種類以上さらに増えてます

近年問題になっている原因不明の様々な病気が、化学物質の影響ではないかと疑われています

「皮膚トラブル」  ・主婦湿疹、頭皮のカユミやフケ、抜け毛
・皮下脂肪に蓄積した科学物質が原因の場合があります。
「アレルギー」  ・20代前半の9割がアレルギー予備軍。
・有害物質は「経皮吸収」され、アレルギーを促進します。
・アトピー性皮膚炎、花粉症、喘息、食物アレルギー、など。
「婦人病」  ・不妊症、早期閉経、子宮内膜症・子宮筋腫などの子宮の病気の一因になるとも。
・特にシャンプーやリンスに含まれる化学物質が体内で環境ホルモンとして残留して影響を及ぼしているようです。
「がん」 ・日用品に含まれる化学物質は脂溶性のものが多く、皮膚細胞や乳房、子宮などの脂肪に蓄積され、発ガンの原因になります。
「脳の病気」  ・脳の60%は脂肪でできており、アルツハイマー病、若年性認知症、パーキンソン病、うつ病などとの関連が疑われてます。
・母体を通して胎児や乳幼児の脳に影響する危険性も高く、自閉症、学習障害、多動症、適応障害などの原因となっている可能性も指摘されています。

日用品を選ぶときの注意!

2008.09.26

日頃何気なく使ってる日用品、どんなふうに選んでる

皮膚の温度が10度から37度に上がると、皮膚からの吸収率が10倍にはね上がるといわれてますシャンプー、ボディソープ、入浴剤、などなど・・・入浴中は合成化学物質に触れまくってます

<日用品を選ぶ時の注意点>

①ラベルチェック
合成界面活性剤が含まれてるものは避ける。
石鹸は「せっけん素地」「せっけん成分」と記載のものをえらぶ。
天然成分・天然素材をつかったものを選ぶ。

②環境や健康に配慮した製品を作っているメーカーを選ぶ
信頼できるメーカーのものを選びましょ~

③「潤う」「さらさら」などの言葉に惑わされない
リンスなどの、いい香りやキレイな色は、ほぼ化学物質で作られています。よくすすがないと、髪が細くなったり薄くなったりすることもあります。

④肌に合わないと感じたら使わない

⑤アレルギーや湿疹の作用が無いか常に注意する

一度、身のまわりのものをチェックしてみましょう

 

理容室・美容店でよくみかけるカノジョ達!?

2008.09.26

理・美容店でよくみかけるカノジョ達

理美容師さんたちには「ウイッグ」と呼ばれてます!

たまにリアルな名前をつけてる理美容師さんもいます!

よくお客様からウイッグについて質問をされるのでカノジョたちの秘密に触れてみたいとおもいます。
「あの毛って何でできてるんです?」

中国の人の人毛です世界の人毛流通の大半は中国で年間生産量は約2000トンそのうち日本へは300トンぐらいです

「機械で植えてるんかな?」

実は,すべて手作業です
人の頭にできるだけ近づけるため毛穴の数は2万5000個,一つの毛穴に4~5本,計10万本中国の植毛スタッフたちは4~5本の毛を特殊な針です くって植える、という作業を2万5000回繰り返しているわけです植毛スタッフの条件は、指先が器用で忍耐強い性格,視力は1.2以上,体力や集中力の ある若者である、だそうです
ようするに僕が植毛スタッフに選ばれることはないってことですね
そして日本に着いたらメイク(メイクも手作業です)されて全国の理美容室や専門学校に旅立つのです
いや~正直こんなに手間がかかっているなんて

もっと大切に優しくしてあげなきゃね

1 2 3 4 5 7

アーカイブ

お問い合わせ

tel:076-439-5855

平日・土曜: AM 8:30~PM 7:30 / 日・祝祭日: AM 8:30~PM 7:00
※毎週月曜、第1・第3日曜定休

※ご予約はお電話でのみ受け付けております。